いつも心と身体の健康デザインを☆サプリメント販売店 さんぽうや


本文へジャンプ

~心と身体をデザインする~
ほっとHOTTOメッセージ(充実人生へのヒント)
Facebookで毎日発信☆彡
時には安らぎを(ほっと)時には熱く(HOT)
心と身体のデザイン・メッセージ
ほっとHOTTOトップページに戻る
最新のメッセージはこちら(当店Facebook)
  ほっとHOTTOメッセージ31~40(2013.1.4~1.13)

【充実人生へのヒント31】
「呼吸を合わせて、人との関係づくりをしてみる」


どうもあの人とは相性がよくない、
一緒にいると居心地が悪くなってしまう
といった経験は誰しもがあることかもしれません。

でもそんな人が周りに多いと充実感を
感じることが、少なくなってしまいませんか。

そんな場合は、相手の呼吸に意識を向けて
呼吸のペースを合わせてみるとよいかもしれません。

たとえば、
仲のよい人たち、カップルは、自然と(無意識に)
呼吸のペースが合ってくることがあるようです。

そして、ほとんど意識せずに、同じ姿勢や動作を
しはじめることもあるそうです。

この現象は、良好な関係づくりができると
人は同じペース・動作で、場を共有する
ことを望むことを意味しているとも言えます。

ほとんど意識しないで、そのような現象になる
ということは、無意識の領域でそれを作り出して
いると言ってもよいかもしれません。

人との関係づくりを改善したい時は、
このことを意識的に使ってみるのも
有効かもしれないのです。

“ 相手の呼吸のペース ”に意識を向けて、
自分の呼吸のペースを合わせてみる。

余裕があれば、“ 相手の姿勢や動作 ”に
合わせてみるのも、よいかもしれません。

そうすることで、相手の対応がどう変わるか、
そして、自分の感情がどう変化するか、
試して観察してみるのも、よいかもしれません。


今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

みなさまの人生がますます充実したものとなりますように☆彡


【充実人生へのヒント32】
「後悔のあと、《でもよかった。○○で》を付け足す」


・昨夜 飲みすぎて、二日酔いで今日一日を
 無駄にしてしまった…
・子供に対して、怒鳴ってしまった…
・後輩につい嫌味を言ってしまった…

ちょっとした後悔を入れると、数えられない
くらい、多くの人はその感情を抱いている
かもしれません。

その後悔により、まったく関連のない
次の行動に対しても、良くない影響を
与えてしまうこともあるでしょう。

そんな後悔を後々まで引きずらないように
するために、効果的な言葉があります。

それは後悔の感情を抱いた後に、
「でもよかった。○○で」を付け足す
ということです。

○○のところは、自分なりの解釈を
入れていきます。

実は、人の脳の特徴の一つとして、
後に発した言葉の方が大きな影響力を
もつというものがあります。

このことをパソコンのソフトになぞって、
「脳は上書き保存のプログラム」である
という言い方もされます。

「でもよかった。○○で」を付け足すこと
によって、後悔が緩和されたり、まったく
気にならなくなったりもするのです。

後悔を後悔で放っておくのではなく、
自分なりの解釈を付け足して、
自分を助けていきませんか?

今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

みなさまの人生がますます充実したものとなりますように☆彡


【充実人生へのヒント33】
「自分の映画ストーリーを1年バージョンでつくる」


年の始めには、その年の目標、抱負を立てる人も
多いと思います。

その時に、目標(抱負)とそれに向けての計画を
紙に書いたりすることは大切で、行なっている人も
いると思います。

それをすることにより、達成できる人もいると
思いますが、さらに達成を容易にする方法として、
「自分の映画(動画)ストーリーをつくる」という
やり方があります。

現在~目標(抱負)達成までのストーリーを
映画化することで、さらに臨場感をもって、
リアルに意識することができます。

そのストーリーは、山あり谷ありのほうが、
より現実的で、臨場感をもつことができるかも
しれません。

ストーリーはイメージの中だけでもよいですし、
現在は動画が作りやすい時代なので、実際に
作ってみるのもよいかもしれません。

どちらの場合でも大切なのは、そのストーリーに
自分が臨場感を持つことができるかどうかです。

あなたの今年の目標(抱負)は、既に臨場感のある
ストーリーに仕上がっていますか?


今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

みなさまの人生がますます充実したものとなりますように☆彡


【充実人生へのヒント34】
「違いを否定ではなく、吸収の機会として捉える。」


人は35歳ぐらいから、これまでの価値観に固執し、
新しいものを吸収しようとする意識が薄れてしまう
傾向があるそうです。

これは、多くのビジネスパーソンと接してきた
大手の人材派遣会社創業者の方の言葉です。

経験から判断して、せっかくよいものに触れても、
表面だけ見て、否定してしまうのかもしれません。

一方で、少ない割合ですが、、
生涯に渡り、すべてを吸収(学び)の場と捉えて、
中立的な立場で物事を見て、吸収しようと
意欲溢れる人もいます。

物事を見る立場(観点)には、
「否定的」「中立的」「肯定的」の3つありますが、
すべてを「肯定的」に捉えるのは、もしかしたら、
達人級の人間性に至っている必要があるかもしれません。

一方で「中立的」とは、物事に対して「良い悪いを
ジャッジしない」という意味でもあります。

まずは「中立的」な立場を意識して、物事を見る。
そのあとに吸収するかどうかを決める。

この姿勢を持つだけでも、自分の成長においても
人との関係性においても、大きな違いが出てくると思います。

あなたは、どの観点に立っていますか?


今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

みなさまの人生がますます充実したものとなりますように☆彡


【充実人生へのヒント35】
「自分がやりたいことをやるのではなく、やるべきことをやる」


これは、村上春樹さんの「ノルウェイの森」
(上巻)にあった一つのセリフです。

主人公が寮の先輩に、「あなたの人生の行動規範は?」
と訊ね、返ってきたセリフ。

「紳士であること。紳士とは、自分がやりたいことを
やるのではなく、やるべきことをやるということ」

(寮の先輩は遊び人でもあるので、紳士という言葉に
主人公が唖然としてしまうシーンでもあります☆)


「やりたいこと」と「やるべきこと」が同じであれば
よいのですが、時には異なる場合があります。

そんな時、どちらを優先したらよいのでしょうか。

「寮の先輩」のようにやるべきことをいつも選べますか?

あるいは、

短期的に考えれば、こちら・・

中長期的に考えれば、あちら・・etc

さまざまなケースによって、
答えは違ってくるかもしれません。


あなたは、「人生の行動規範は?」
と訊ねられたら、答えられる準備はできていますか?

今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

みなさまの人生がますます充実したものとなりますように☆彡


【充実人生へのヒント36】
「努力と労働の違いを考える」


前回に続き、村上春樹さんの「ノルウェイの森」
(今回は下巻)にあった会話の一つより。

主人公と寮の先輩が、「努力」について
会話している中、主人公が「世の中の人も
ずいぶんあくせくと身を粉にして(努力して)
働いているように思える」

と言ったことに対して、次のように
寮の先輩は答えます。

「あれは努力ではなく、労働。」

「自分の言う努力はもっと主体的に目的を
 もってなされるもののことだ」

「努力と労働」の違いは「主体的と受動的」の違いと
言えるかもしれません。

仕事にしても、勉強にしても、日常のことにしても、
他人から言われて行なうのと、自分で考えて行なうのでは、
モチベーションも変わってくるかもしれません。

モチベーションの大小は、充実感の大小につながります。

他人から言われる前に、
自分の「やりたいこと、やるべきこと」を
率先して進めていく。

そのほうが、人生の充実感が大きい、
と寮の先輩は伝えているのかもしれません。

あなたは、主体的に目的をもって物事を進めていますか?


今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

みなさまの人生がますます充実したものとなりますように☆彡


【充実人生へのヒント37】
「主体性をもって、TV、PC、モバイルとつきあう」


情報化社会の現代では、刻一刻と変化する情報が
瞬時に端末に反映されて、私たちの元へ届きます。

その情報量は無制限と言ってもよいくらいなので、
見続けても飽きませんし、時間も足りないほどです。

このような状況で、私たちは一度立ち止まって
考えてみる必要があるのかもしれません。

私たちはTV、PC、モバイル(携帯電話、タブレット端末)を
主体的に扱えているのか、あるいは逆にコントロールされて
しまってはいないだろうか、と。

TV、PC、モバイルとの距離感、つきあい方を
考えることで、有効な時間の使い方が見つかる
かもしれません。

あなたは、充実感の大きいものに時間を投資する
生活ができていますか?


今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

みなさまの人生がますます充実したものとなりますように☆彡


【充実人生へのヒント38】
「異質な人とふれあい、新しい自分を見つける」


学校に通っていた頃は、子供同士、若者同士の
距離感は近いので、性格や趣味が違っていても
いろいろな人とふれあう機会も多かったのでは
ないでしょうか。

時には、理解できないようなことをされ、腹を立てる
ことがあったかもしれません。

その反面、異質な人とふれあうことにより、
新たな自分の側面が引き出されたことも
あったのではないでしょうか。

ところが、大人になるにつれ、人は自分と同じような
価値観をもつ人たちだけとつきあう傾向があります。

それは、人には安心・安全を求める基本的欲求
があるので、異質な人や体験を避けるのは当然
と言えるかもしれません。

しかし、子供の時に体験したような、まだあなたが
気づいていないけれども、とても大きな資質(才能)
の発見が、まだまだできるかもしれません。

その資質に気づくには、異質な人やものにふれあって、
自分自身を刺激する必要があるのかもしれません。

今いる安心・安全の場にずっととどまっているのか、
時には抵抗を感じるかもしれないけれど、
そこから出て、新しい自分の側面を見つけて、
自分の夢(やりたいこと)の可能性を広げていくのか。

どのような道を選ぶこともできます。

大きな資質が眠っていて、新しい自分を見つけられると
もし、わかっていたなら、
あなたならどのように行動しますか?


今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

みなさまの人生がますます充実したものとなりますように☆彡


【充実人生へのヒント39】
「小さな変化に気づき、褒めてあげる」


褒めてもらいたいという欲求は誰にでも
あるのではないでしょうか。

でも、多くの人は褒めてもらうことが
なかなかないと思っているかもしれません。

それは、褒める・褒められる習慣がこれまでの
環境(人間関係)になかったからなのかもしれません。

褒める・褒められるには、2つのことが必要です。

小さな変化に気づくこと、そして、
その変化を褒めてあげる(伝える)ことです。

人は褒められると、そのことに意識を向ける
ようになり、成長が加速していきます。

そして褒められた人に対しては、良い感情を
持つものではないでしょうか。

そうして褒める・褒められるという良好な
環境(人間関係)ができていくこともあります。

「まずは自分から」という意識も大切です。

また、人を褒める、人から褒められる
だけではなく、自分を褒めることも大切です。

小さな変化に気づくのは、他者にも自分自身に対しても。

そして、「褒めるを習慣化」して、充実度をUP
していってはいかがでしょうか。


今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

みなさまの人生がますます充実したものとなりますように☆彡


【充実人生へのヒント40】
「落ち着きたい時は、視線を遠くに向ける」


切羽詰まった時や、
熱くなって自分を見失いかけた時は、
目の前のことしか考えられなくなりがちです。

そんな時、意外と「視線の先」
実際に目で見ている対象も、
すぐ目の前にあるものだったりしませんか?

冷静になりたい時は、遠くの方に視線を向けて
みるのも解決策の一つかもしれません。

当たり前のことですが、視界は広くなります。

しかしそれによっていろいろな情報が入るように
なり脳が活性化され、、心にもゆとりが出てくる
ものではないでしょうか。

下を向いているよりは、正面や上を向いている方が
気持ちが明るくなってくるのと同じように。

脳に入る五感情報の中でも、目から入るものは
とてもインパクトがあります。

ぜひ、視線の方向によって、感情にどのような
変化が生じるのか、あらためて確認してみては
いかがでしょうか?

シンプルな感情コントロール法をいくつも
持っていると、万が一の場面でも余裕が
出てくるものではないでしょうか。

今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

みなさまの人生がますます充実したものとなりますように☆彡




  婚「活力」、就「活力」、生「活力」に ☆大人のコエンザイムQ10サプリメント
  


              大人のコエンザイムQ10サプリメントはこちら>>

          サプリメント紹介ページへ


             
             

   
★ さんぽうや通販の指針
  「さんぽうや」(Sanpouya)という名前は、当店の目標とする事業方向、
  行動理念をもとに名づけました。

  『事業方向』
  ご縁のある方々が「充実感のある人生」を歩んでいかれるように、そのお手伝い
  をさせていただくこと。そのためには「健康」であることが大切です。
  その健康を「三方向」(食生活、心と身体の使い方)からご提案させていただく
  事業を行ないます。

  『行動理念』
  お客様、地域、仕事仲間に喜ばれる「三方よしの理念」のもと、行動します。


                                                      
当店概要はこちら

   
Facebook(フェイスブック)カバー写真 無料提供サービス
   
   
さんぽうやでは、Facebook(フェイスブック)のカバー写真を無料でご提供しています。
  サイズ851×315ピクセルのカバー写真を100種類以上ご用意しています。よろしければご利用ください。
  花、緑をはじめとした自然や東京タワー、東京スカイツリーの画像写真もあります。
   
Facebook(フェイスブック)の無料(フリー)カバー写真サイトはこちら


                                                         
 このページTOPへ ▲

----- Copyright (C) 2010 - 2013 草加さんぽうや  All Right Reserved -----

特定商取引法          プライバシーポリシー
  サイトマップ
コエンザイムQ10情報館  ブルーベリー図書館   サプリメント辞典  パラサイクル10
子供マスク|幼児・子供用マスク専門通販  ハーバルデトックティー  
4種のハーバルティー(ハーブティー) Facebookプレゼントキャンペーン一覧
                                          

婚活、就活(ソー活)に |大人のコエンザイムQ10|大人のサプリメント専門店
















     スーパー水溶性(乳化タイプ)コエンザイムQ10 サプリメント パラサイクル10のご購入は 心と身体の健康デザイナー さんぽうや通販


さんぽうやは「心と身体の健康づくり」のお手伝いにより、「お客様」・「地域」・「仕事仲間」の「充実した人生」に貢献していきます。
サプリメント販売店 さんぽうや